栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店

栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店
TOP > 日記
日記
ボージョレヌーボー解禁の日
2009年11月20日

ボージョレヌーボー解禁の日

2009年11月20日 先勝 *世界のこどもの日 1954(昭和29)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。 各政府が適当と考える日を「世界こどもの日」に選んで記念するよう提案されており、 日本では、1959年に「児童権利 […]

居酒屋が動きはじめました
2009年11月19日

居酒屋が動きはじめました

2009年11月19日 赤口 *緑のおばさんの日 1959(昭和34)年 通学する児童を交通事故から守るための学童擁護員(緑のおばさん)の制度がスタートしました。 緑のおばさんの日なるものが存在するなんて・・・ 今日は、 […]

公民館引渡し
2009年11月18日

公民館引渡し

2009年11月18日 大安 *土木の日 土木学会、日本土木工業協会等が建設省(現在の国土交通省)の支援で1987(昭和62)年に制定。1879(明治12)年に工学会(日本工学会の前身)が設立され、 また、「土木」を分解 […]

我が家の近況報告
2009年11月17日

我が家の近況報告

2009年11月17日 仏滅 *将棋の日 日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定。 江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、 この日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化したそうです。 今日は、午前から雨 […]

恐るべし猿軍団
2009年11月16日

恐るべし猿軍団

2009年11月16日 友引 *いいいろの日 日本塗装工業会が、創立50周年をむかえる1998(平成10)年に制定。 「いい(11)いろ(16)」の語呂合せです。 今日は、一日曇り 明日は、午後からお天気も下り坂 昨日1 […]

『0からはじめる家づくり準備講座』の日
2009年11月14日

『0からはじめる家づくり準備講座』の日

2009年11月14日 赤口 *いい石の日 山梨県石材加工業協同組合が1999(平成11)年に制定。 「いい(11)石(14)」の語呂合せです。 石工職人が尊ぶ聖徳太子の命日であるこの日を「太子講」としていたことから。 […]

プチ・オープンハウス開催
2009年11月13日

プチ・オープンハウス開催

2009年11月13日 大安 *うるしの日 日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定。 平安時代のこの日に、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が、 京都・嵐山の法輪寺に参詣した時に漆の製法を菩薩から伝授したとされる伝説から […]

『正しい家のつくり方』講座の日
2009年11月12日

『正しい家のつくり方』講座の日

2009年11月12日 仏滅 *皮膚の日 日本臨床皮膚科医学会が1995(平成7)年に制定。 「いい(11)ひふ(12)」の語呂合せです。 各地で無料相談会や講演会等が行われる。 今日は、くもりで寒い一日でした 明日から […]

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら

©注文住宅・リフォームのことなら栃木県宇都宮市の伴工務店