2009年11月20日
2009年11月20日 先勝
*世界のこどもの日
1954(昭和29)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
各政府が適当と考える日を「世界こどもの日」に選んで記念するよう提案されており、
日本では、1959年に「児童権利宣言」が、
1989年に「児童権利条約」が採択された11月20日を当てているそうです。
今日は晴れ、日中はそこそこ温かく、現在は寒いです
昨夜は、Y社長からのお誘い、N専務と私と三人で
ちょっと一杯
細い路地裏を抜け
焼き餃子・手羽先 『ムナカタ』 へ
住所:宇都宮市伝馬町2-6入ル
公式HP:http://www.2ndline-creations.com/
栃ナビHP:http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=7064
ここのオーナー、セカンドラインM社長は
高校時代の野球部の後輩
7店舗の中のひとつ、すごい
九州郷土料理のお店で
大正15年に作られた大谷石の蔵は、趣があります
2階客席
小屋組がむき出し、壁は塗り壁で
ホント、落ち着きます
器も凝っています
我が家と同じ大谷石のコースターに器
やっぱり乾杯は、生ビール
博多天神 炊き餃子
最後はちゃんぽん玉を入れて・・・
ウマイ、一押しです
鳥手羽中
甘辛い味付け、パリッと揚げられ
実にお酒がすすみます
馬刺しいろいろ
他では食べたことのない部位まで・・・
全く臭みがなく
ん・・・、ウマイです
よりにもよって昨夜は・・・
ボージョレヌーボー解禁の日
決して狙っていたわけではありません・・・
去年のボージョレヌーボー解禁の日にも、
N専務と一緒だったような・・・
いや、一緒だったねとか言いながら
いつの間にか飲みほして・・・
3人は、おのおの別々の業界で
その業界の話をいろいろと・・・
実におもしろかったです
Y社長、N専務昨夜は、
ありがとうございました
セカンドラインM社長
ごちそうさまでした
ボージョレヌーボー解禁・・・でした