2009年10月13日 友引 *引越しの日 引越専門協同組合連合会関東ブロック会が1989(平成元)年に制定。 1868(明治元)年、明治天皇が京都御所から江戸城(現在の皇居)に入城されたそうです。 昨夜2009.10. […]
2009年10月12日 先勝 *体育の日 朝晩は随分と寒くなってきました 現在は晴れ 昨日2009.10.11は 『我が家』の新築祝いを頂いた方々に、 内祝い をお届けに・・・ 途中、お昼を・・・ 気になっていたラーメン […]
2009年10月10日 大安 *目の愛護デー 中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定。 戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称しました。 「10 10」を横に倒すと眉と目の形 […]
2009年10月9日 仏滅 *塾の日 全国学習塾協会が1988(昭和63)年に制定。 「じゅ(10)く(9)」の語呂合せです。 今は、ほとんどの子供は何らかの塾へ通っているのでしょうか うちのビビリー息子は幼稚園児ですが […]
2009年10月8日 先負 *木の日 木材利用推進中央協議会と林野庁木材流通課が1977(昭和52)年に提唱。 「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから。 木の良さを見直す日です 今日開催を予定していた 「 […]
2009年10月7日 友引 朝は曇り、午後に雨 *ミステリー記念日 1849年、ミステリー小説(推理小説)の先駆者・エドガー・アラン・ポーが亡くなった。 1845年に発表された『モルグ街の殺人』が、世界初の推理小説と言わ […]
2009年10月6日 先勝 雨、現在は止んでいます 台風接近 猛烈な台風18号は、強い勢力を保ったまま、8日には東日本に接近、上陸する恐れがあるとして、気象庁は注意を呼び掛けています。 進路予想を見ると、栃木をまともに通 […]
2009年10月5日 赤口 曇り、いつ雨が降ってもおかしくない空模様です *時刻表記念日 1894(明治27)年、庚寅新誌社から 日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』が出版された。 福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌が発 […]