2009年12月9日 友引 *障害者の日 国際障害者年の1981(昭和56)年のこの日に開催された総理府(現在の内閣府)主催の 中心記念事業「広がる希望の集い」で制定です。 今日は、午前中晴れ間はありましたが、午後からは […]
2009年12月8日 先勝 *御事納め その年の農事等雑事をしまう日。 江戸時代には、里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁」を食べたそうです。 農事を始める「御事始め」は2月8日である。 宇都宮市福岡町に建築 […]
2009年12月7日 赤口 今日は何の日? *クリスマスツリーの日 1886(明治19)年、横浜で、 外国人船員の為に日本初のクリスマスツリーが飾られたそうです。 今日は、朝から快晴で良い天気 朝、車のフロントガラスはカ […]
2009年12月5日 仏滅 *経済・社会開発のための国際ボランティアデー 国際デーの一つ。 世界中の経済と社会開発の推進のため、 ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、 社会のあらゆる層からより多くの人々が、 国内外 […]
2009年12月4日 先負 *ETの日 1982(昭和57)年、映画『E.T.』が日本で公開された。 観客は1000万人を突破し、1997年に『もののけ姫』に抜かれるまで最高の配給収入を記録していた。E.T.は" […]
2009年12月3日 友引 今日は、朝から、あいにくの空模様 宇都宮市野高谷町 「ゆいの杜」に建築中 O邸新築工事『中庭のある小さな家』 大工工事も終盤に近づいてきました リビング南面 リビングからダイニン […]
2009年12月2日 先勝 *日本人宇宙飛行記念日 1990(平成2)年、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、 日本人初の宇宙飛行に成功しました。 今日も穏やかな晴れでした 本日午 […]
2009年12月1日 赤口 *鉄の記念日 日本鉄鋼連盟が1958(昭和33)年に制定。 1857(安政4)年、岩手県の釜石高炉(現在の新日鉄釜石製鉄所)が操業を開始し、 日本の近代製鉄の幕開けとなりました。 *映画の日 […]