栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店

栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店
TOP > 日記
日記
私のバイブル・・・
2009年10月23日

私のバイブル・・・

2009年10月23日 友引 今日も穏やかな晴れでした *電信電話記念日 電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950(昭和25)年に制定。 1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、 東京~横浜で公衆電 […]

雰囲気でてます・・・
2009年10月22日

雰囲気でてます・・・

2009年10月22日 先勝   晴れ、日が暮れるのも随分早くなりました *絹婚記念日 日本ネクタイ組合連合会と日本スカーフ協会が制定。 ネクタイやスカーフ等の絹製品のPRのため、 結婚12年目の「絹婚式」を迎える夫婦に […]

イカシタお花屋
2009年10月21日

イカシタお花屋

2009年10月21日 赤口 *あかりの日  日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。 1879(明治12)年、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させたそうです。 あかりのありがたみを […]

現代版蔵?
2009年10月20日

現代版蔵?

2009年10月20日 大安 *リサイクルの日 日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に制定。 「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せです。 10月は「リサイクル推進月間」です。 今日は、少し […]

お礼・・・
2009年10月19日

お礼・・・

2009年10月19日 仏滅 *バーゲンの日 1895(明治29)年、東京の大丸呉服店が冬物の大売出しを開催し、 日本初のバーゲンとなったそうです。 今日も、穏やかな晴れ、少し暑いです 先週10/16・10/17・10/ […]

工事も順調です
2009年10月16日

工事も順調です

2009年10月16日 大安 *ボスの日 1958(昭和33)年、アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキスさんが、会社を経営していた父の為に提唱。 経営者と部下の関係を円滑にするための日。 アメリカではボスを昼食に招待したり […]

お野菜ピザと木の質感のお話
2009年10月15日

お野菜ピザと木の質感のお話

2009年10月15日 仏滅 *たすけあいの日 全国社会福祉協議会が1965(昭和40)年に制定。 日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を積極的な参加を呼びかける日です。 朝から、夕方まで快晴・・・セミナ […]

オープンハウス—第2弾—開催のお知らせ
2009年10月14日

オープンハウス—第2弾—開催のお知らせ

2009年10月14日 先負 *鉄道の日 1922(大正11)年に「鉄道記念日」として制定。 1872(明治5)年9月12日(新暦10月14日)、 新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を 結 […]

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら

©注文住宅・リフォームのことなら栃木県宇都宮市の伴工務店