2009年12月1日
2009年12月1日 赤口
*鉄の記念日
日本鉄鋼連盟が1958(昭和33)年に制定。
1857(安政4)年、岩手県の釜石高炉(現在の新日鉄釜石製鉄所)が操業を開始し、
日本の近代製鉄の幕開けとなりました。
*映画の日
映画産業団体連合会が1956(昭和31)年に制定。
1896(明治29)年11月25日、神戸で日本で初めての映画の一般公開が開始された。
この会期中のきりの良い日を記念日とした。
この日は入場料の割引等が行われます。
今日は、1日晴れて、暖かい1日でした
今日から師走
今年も、もうあと1ヵ月
慌ただしく、せわしない月の始まり
いつの間にか
『我が家』もクリスマスバージョンに・・・
いつからあるのだろうか?
クリスマスのCD
謎です
うちの奥さんの母による
クリスマスバージョンのいけばな
いいですね・・・
なんともクリスマスっぽい
クリスマスとは全然関係ありませんが
我が家のリラクゼーション
茶香炉(ちゃこうろ)
宇都宮市双葉1丁目3番5号にある
中島園で購入
お茶屋さんですが・・・
抹茶大福や抹茶どら焼きもあります
女性に大人気のようです
ホント美味しいですよ
我が家の洗面台に・・・
雪だるまとサンタが・・・
うちの奥さん、アフタヌーンティーで購入したそう
工務店の妻、ちゃんと木製のものを・・・
さすがです
もう少しでクリスマスです
今年はどんなクリスマスになるのやら・・・
『我が家』クリスマスバージョン・・・でした