栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店

栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店
TOP > 日記 > お野菜ピザと木の質感のお話
日記

2009年10月15日

お野菜ピザと木の質感のお話

2009年10月15日 仏滅
*たすけあいの日
全国社会福祉協議会が1965(昭和40)年に制定。
日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を積極的な参加を呼びかける日です。

朝から、夕方まで快晴・・・セミナー日和?

本日10/15(木)は
CouLeur(クルール)
『住育塾』による
ママ´sカレッジ『お野菜ピザと木の質感のお話』講座開催の日
今回は、私、伴工務店とアトリエdoorの本田さんが講師

朝、少し早起きして準備し
いざ会場のパナソニック電工ショールームへ
まだ全然慣れてなく
また、かなりの緊張モード




前半は私、伴が担当
木の質感のお話ということで
既製合板フローリングと無垢フローリングの違いを実験を交えて触れていただいたり
メンテナンス方法や無垢のメリット・デメリットなどなど・・・
お話させていただきました

私の悪い癖・・・
緊張すると早口に・・・
お聴き苦しくて、すみませんでした




お食事タイム
金原先生のお野菜ピザとケーキ
お料理のメインお野菜ピザの写真取り忘れです
先生すみません、お許しを・・・
セミナー終了後、美味しくいただきました
いつもありがとうございます



後半は、アトリエdoor本田さん
木の仕上げ方、無垢材との相性
無垢材と相性の良い他の材料の説明など

最後に、私と本田さんで
家のテイストについて・・・
カントリー、南欧、北欧、和風、和風モダン、古民家・・・
材種の使い方、色や仕上げによって、テイストの変化を写真を使って説明

なにはともあれ・・・
かなり面白かったのではないかと思います

本日は、お忙しい中、足をお運び頂き
誠にありがとうございました
また懲りずに、いらしてください

お野菜ピザと木の質感のお話・・・でした

  

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら

©注文住宅・リフォームのことなら栃木県宇都宮市の伴工務店