2009年8月17日 友引 快晴 *パイナップルの日 「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合せです 伴工務店、お盆明け今日から営業です 皆さん、お盆休みは、いかがお過ごしでしたか? うちの家族は・・・ 8月12日 仕 […]
2009年8月11日 友引 台風も東にそれ、天気も回復し時々晴れ間も *ガンバレの日、スポーツ中継の日 朝、目覚めると・・・ 今朝5時頃東海地方を中心とした地震のニュース 最大震度6弱、4都県で負傷者100人を超える 何 […]
2009年8月10日 先勝 台風9号の影響で大雨・洪水警報が出ている宇都宮 朝から夕方まで雨でした *トイレの日 日本衛生設備機器工業会が制定 11月10日も日本トイレ協会が制定した「トイレの日」となっています お盆休み […]
2009年8月8日 大安(たいあん) 今日も曇りかと思いきや、だんだん晴れ間がでてきました *笑いの日 笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せです 常に笑って暮らしたいものです *親孝行の日 親孝行全国推進運動協会が19 […]
2009年8月 仏滅(ぶつめつ) 朝は小雨現在曇り 凄く湿気があり、ジメジメ *鼻の日 日本耳鼻咽喉科学会が1961(昭和36)年に制定 「は(8)な(7)」の語呂合せです *花の日 「は(8)な(7)」の語呂合せです […]
2009年8月6日 先負(せんぷ) 朝から曇りムシムシ蒸し暑いです *太陽熱発電の日 1981(昭和56)年 香川県三豊郡仁尾町の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で 世界初の太陽熱発電が行われたそうです *広島平和記念日、 […]
2009年8月5日 友引(ともびき) 朝から快晴 蝉の元気良く鳴く、夏らしい天気 暑すぎです 外で働く職人は大変です *ハンコの日 山梨県甲府市の印判総合商社・モテギ株式会社が制定 「は(8)んこ(5)」の語呂合せです […]
2009年8月4日 先勝(せんしょう) 曇り時々晴れ *箸の日 「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱で、わりばし組合が1975(昭和50)年に制定 「は(8)し(4)」(箸)の語呂合せです なんだか怪しげな雲です R […]