栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店

栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店
TOP > 日記 > 階段・・・
日記

2009年8月8日

階段・・・

2009年8月8日 大安(たいあん)
今日も曇りかと思いきや、だんだん晴れ間がでてきました

*笑いの日
笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せです
常に笑って暮らしたいものです
*親孝行の日
親孝行全国推進運動協会が1989(平成元)年に制定
「88」が「は(8)は(8)」、「パ(8)パ(8)」と読めることと
「ハチハチ」を並びかえると「ハハ(母)チチ(父)」となることから
皆様、親孝行はしていますか?
自分にも言い聞かせていますが・・・

今日、夏の風物詩
夏の甲子園開幕「全国に希望と感動を」
49校が15日間の熱戦を繰り広げます
元高校球児の自分は非常に気になります

今年は、どんなドラマが待っているのでしょうか?

後ろで高校野球中継を耳にしながら今日の日記を
今、書いています

今年の栃木県代表、地元栃木作新学院は、夏は31年ぶりの出場
明日9日、第2日3試合目に登場
対戦相手は長野県代表の長崎日大
どんなチームかはわかりませんが・・・

最近栃木は、1回戦敗退が非常に多く、まずは初戦突破を期待したいです


伴邸<我が家> 
『正しい家』



今回、我が家の階段は鉄骨システム階段を使用
が、しかし・・・
一般的には、集成材の踏み板しか用意がなく
味気なく、オリジナル感もないので
杉の1枚板で踏み板を製作しました



やっぱり無垢、これですよね
職人にスベリ止めの溝を彫ってもらったので
安心安心



これは、踊り場の踏み板
Jパネルという杉の3層クロスパネル
間伐材を利用して造っているこの材料
狂いが少なく強度に優れています

今回我が家の階段は、後施工
床の塗装、壁の仕上げ工事が完了しないと施工できないため
お目見えするのは、完成間際
2階の内装工事はハシゴで登り降り
協力業者の皆さんには、大変ご迷惑をお掛けしますが
よろしくお願いします

それにしても、階段施工の日が楽しみです

階段・・・でした

  

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら

©注文住宅・リフォームのことなら栃木県宇都宮市の伴工務店