栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店

栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店
TOP > 日記
日記
残りあと10日・・・
2010年2月17日

残りあと10日・・・

2010年2月17日 仏滅 *天使のささやきの日、天使の囁き記念日 北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994(平成6)年に制定。 天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことであります。 […]

ニオイとカビ、気になりませんか?
2010年2月16日

ニオイとカビ、気になりませんか?

2010年2月16日 先負 *天気図記念日 1883(明治16)年、ドイツ人気象学者エリヴィン・クニッピングの指導のもと、 7色刷りの日本初の天気図が作成されました。 天気図は1日1回発行されることになり、8月23日から […]

ぬくぬくです
2010年2月15日

ぬくぬくです

2010年2月15日 友引 *春一番名附けの日 春一番とは、春本番に先だって数日間にわたって吹く南からの強い風のことです。 気象庁では「立春から春分までの間で、日本海で低気圧が発達し、初めて南よりの強風が吹き、 気温が上 […]

バレンタインデー
2010年2月14日

バレンタインデー

2010年2月14日 先勝 *聖バレンタインデー 西暦269年、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、 時のローマ皇帝の迫害により処刑された。 それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行 […]

I様ありがとうございました
2010年2月13日

I様ありがとうございました

2010年2月13日 大安 *苗字制定記念日 1875(明治8)年、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、 すべての国民に姓を名乗ることを義務附けました。   1日雪 それにしても、ここのとこ […]

厨房に耐火レンガ?
2010年2月11日

厨房に耐火レンガ?

2010年2月11日 先負 *建国記念の日 建国をしのび、国を愛する心を養う 国民の祝日。 1966(昭和41)年から国民の祝日になりました。 この日はかつて「紀元節」という祝日だったが、戦後になってこの祝日は廃止された […]

古民家の雰囲気が漂いまくりです
2010年2月10日

古民家の雰囲気が漂いまくりです

2010年2月10日 友引 *ニットの日 横浜手作りニット友の会が1988(昭和63)年に制定。 これとは別に1993(平成5)年に愛知県横編ニット工業組合もこの日をニットの日と定め、 1994(平成6)年には日本ニット […]

キグレサーカス
2010年2月9日

キグレサーカス

2010年2月9日 先勝 *服の日 全国服飾学校協会・日本ファッション教育振興協会等が1988(昭和63)年に制定。 「ふ(2)く(9)」の語呂合せです。 *福の日 「ふ(2)く(9)」の語呂合せです。 *風の日 「ふ( […]

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら

©注文住宅・リフォームのことなら栃木県宇都宮市の伴工務店