2010年7月21日
2010年7月21日 先負
今日も快晴で猛暑日
群馬館林では、今夏最高の38.9℃を記録
宇都宮でも35℃以上あったのではないでしょうか・・・
宇都宮市鶴田町
S邸新築工事 『低炭素で無垢の家』
通気断熱WB工法の家
太陽光発電+オール電化+無垢材+ダイアトーマス+真壁和室
2階の足場から
実際は、写真で見るより全然高く感じます
職人さんたちは、これよりさらに上で仕事をしています
くれぐれも、ケガのないように・・・
いつも心配です
ちなみに私では、ちょっと危ないかも
屋根の下地づくり、タル木の施工です
今回は、久しぶりに日本瓦葺き、和を感じます
職人さん、既に顔や腕が日焼けで真っ赤です
宇都宮テクノポリスセンターゆいの杜
『I邸新築工事』
外観は、ほぼ完成です
good ですね・・・大工が造っている家
内部床塗装
薄めの色ですが、違いはハッキリ
柔らかい色味、いいですね
毎日、猛暑が続いて、まさに夏本番
ふと思い立ったので・・・
家の南側に、すだれを立てかけているのを良く目にしませんか?
そんな家は、庇がないと思いませんか?
家には庇が重要なんです
我が家には、庇があります
太陽高度の高い夏は、直射日光を避け日よけになり
逆に太陽高度の低い冬には、家の真ん中付近まで太陽の光を取り入れられます
また、雨からも家を守ってくれます
現在は、LOW-Eガラスなどの遮熱ガラス等もありますが
家の造り方の工夫ひとつで改善できます
家に対する考え方・・・重要です
家は、いろいろと考えて造るものだと思いますよ・・・