栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店

栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店
TOP > 日記 > ビビリー息子、パーマをかけるの巻
日記

2009年12月11日

ビビリー息子、パーマをかけるの巻

2009年12月11日 仏滅
*胃腸の日
日本大衆薬工業協会が2002(平成14)年に制定。
「いに(12)いい(11)」(胃に良い)の語呂合せです。
*百円玉記念日
1957(昭和32)年、百円硬貨が発行されました。
それまでは板垣退助の肖像の紙幣でした。
百円紙幣・・・調べてみました
なんと、日本銀行のホームページに・・・百円券として
板垣退助が、それ以前は聖徳太子
見てみたい方は、日本銀行ホームページを覗いてみては・・・

今日は、1日、あいにくの空模様→雨でした

帰宅してみると
なっ、なんと・・・
うちのビビリー息子が・・・



パーマを・・・
なんか○○ちゃんみたいじゃない?と聞くと・・・
どうやら、その幼稚園の友達のパパがオーナーの
宇都宮市旭2-12-10 にある
uppity(アピティー)
でお世話になったようです



帰宅が遅くなってしまいましたが
私に見せたくて、帰りを待っていたようです



かっこいいじゃん、と褒めてあげると
いつもは照れるのですが
今日は、快く撮影にも応じてくれました

以外に似合っていました

そして、本人もお気に入りのようで・・・

uppity(アピティー)オーナー○○パパ
うちのビビリーがお世話になったようで
ありがとうございました

ビビリー息子、パーマをかけるの巻・・・でした

  

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら

©注文住宅・リフォームのことなら栃木県宇都宮市の伴工務店