2009年6月22日
2009年6月22日 今日は一日雨
梅雨のジメジメ感たっぷりです
今日6月22日は
*ボウリングの日
日本ボウリング場協会が1972(昭和47)年に制定です
今日の日記のテーマは「メジャー」
アニメ「MAJOR」ではありません
建築用メジャーです
メジャーとは
目盛が振られた帯を用いて長さを測定する道具です
大工さんも使いますが
自分にとっても、現場では、なくてはいけない必需品です
大きいのは自分ので
小さいのは、息子用の本物のメジャーです
最近、『我が家』が建築中ということもあり
家で妻と高さや細かい寸法の打合せをするため、よくメジャーを使います
その際、いつも息子にとりあげられるので
息子専用のメジャーを購入
目盛りは理解できないと思いますが、満足して楽しげに遊んでいます
他の子供たちには、あまりない遊びではないかと・・・
下の目盛りはメートル法、上は尺間法
両方の単位がついています
ステンレス製なのですが
4尺(303mm×4=1,212mm)辺りのところを一度踏んでゆがんでしまったため
垂直に延ばしていくと「ぐにゃ」っと曲がってしまいます
けっこう使ったのでそろそろ新しいものを・・・と思う
今日この頃です
メジャー・・・でした