栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店

栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店
TOP > 日記 > 木製建具枠...
日記

2022年2月2日

木製建具枠...

2022年2月2日 友引

今日も快晴で気持ちのいい青空が広がりそうな宇都宮界隈
そういえば、いつの間にか日がのびて夕方5時を過ぎてもうっすらと明るく
現場にとってもありがたくなってきました。早く春よ来い...

那須烏山市の【からすのひらや】ガレージのある平屋の住まい

作業場にて木製建具枠の削りもの

化粧材として削って現場へ持っていきます。

現場で取り付けるところに合わせ、金物を取り付ける溝などの加工をしていきます。

そうそう、面取りも忘れずに...
そもそも面取りって?
面取りとは、木材の角部を削り角面や丸面などの形状に加工すること。
じゃ~なぜ面取りするの?
もちろん意匠上もありますが、人が接触したときに怪我を防止したり
物との接触による破損を防止することを目的としています。
じゃ~面取りにはどんな種類があるの?
糸面、角面、C面、R面、ボーズ面などなどがあります。
ちなみに、サーっと角を取る糸面でお願いしました。

さぁ~加工も終わりまして、枠を組み立てて取り付けていきます。

こんな感じで大工さんに綺麗に納めてもらいました。ありがとう、感謝!
ちなみにコチラは片引込み戸の枠です。

さぁ~現場での打ち合わせも終わり腹ごしらえ、現場から少し足をのばして旧烏山市へ

前日に下調べをしておいた、手打ちそば処 はん田さんへ

二八天もりそば(十割もあります)まずは二八

蕎麦を美味しく食べていると、女将さん良かったら食べてみてねと、そば寿司を...
味はついているからそのままでねっ!ありがとうございます!

いやぁ~美味しかったぁ...
店主、ごちそうさまでした。そば寿司も旨かったですよっ!

 

  

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら

©注文住宅・リフォームのことなら栃木県宇都宮市の伴工務店