2010年9月29日
2010年9月29日 大安
朝から秋晴れ、気持ちイイ天気、気分爽快
秋を感じます・・・
雨で延び延びになっていた、Y邸外部改修工事が着工しました
庭で見つけた・・・キンモクセイ
ほのかに香るいい匂い
キンモクセイ(金木犀) モクセイ科
花言葉は、謙虚、謙遜、などなど
ずいぶん控えめなんですね
庭で見つけた・・・ススキ
ススキ(薄) イネ科
花言葉は、勢力、活力、などなど
こちらは力強いです
下野市下古山 K邸新築工事
仮称 『薪ストーブ+無垢の家』
無垢材+珪藻土+堀ゴタツ+薪スト-ブ
こちらも、雨で延び延びになっていた
土間コンクリート打ち
本日午後、打設しました 打設前状況
打設状況
鉄筋の上には、赤トンボ
秋を感じる瞬間です
『鐺山×鏝の箱の家』
八溝杉無垢材+珪藻土+泡ガラス+タイル+自然塗料
引越しをして4日目・・・A様邸へ訪問してきました
A様奥様とお話をしていて・・・
私 Q.住み心地は、いかがですかぁ~?
A様奥様 A.アパートにいた時は、朝、目が覚めると
喉が痛かったのですが・・・
それが全くなくなったんですよ・・・と奥様
私 ビニールクロスではなく、ダイアトーマス(珪藻土)を
オススメして良かったです
少し費用は掛かりましたが、こういう室内環境の中で
生活していただきたかったんですよ
A様奥様 やっと、言っていた意味が住んでみてわかりました
良かったです・・・と
そんなお言葉を頂き、ホント嬉しかったです
家づくりをしていて良かったと、つくづく思いました、幸せです
ありがとうございました・・・
嬉しい1日でした・・・