2010年6月17日
2010年6月17日 仏滅
*おまわりさんの日
1874(明治7)年、巡査制度が誕生したそうです
今日は、ギラギラ太陽で、夏本番のような暑さの中
[住育塾] ママ’sカレッジ
『無垢の木と塗り壁』 のお話でした
本日、講座にお越しいただきまして
誠に ありがとうございました
「無垢の木」と「塗り壁」の良さ
わかっていただけましたでしょうか?
無垢の木と塗り壁といえば・・・
やっぱりこの3人
伴工務店 私、水上木材工業 水上さん、三峰 宇賀神さんが担当
前半は・・・
無垢フローリングのお手入れ、キズの対応、質感、温もり、価格の違いなどなど
実験、質問形式でいろいろとお話させていただきました
最後に「無垢」と「プリント」どっちを使ってみたいですか?
の問いについては・・・
もちろん全員の方が、「無垢」がいいと手を挙げていただき、ひと安心
ありがとうございます
後半は・・・
塗り壁のお話
塗り壁の種類、お手入れ、調湿効果の実験、ダイアトーマスの実演まで・・・
ダイアトーマスの良さを実感していただきました
最後に・・・
さかもとさんから、i pad を使って・・・
IHクッキング教室のご案内
羨ましい・・・、ますます欲しくなりました
子ども料理研究家でおなじみの金原先生のスイーツ
チーズケーキ、シュークリーム、フルーツ、プリン、ゼリー
とても美味しそう・・・
っていうか、美味しかったです
そして、これが今日の私のお昼でした・・・