栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店

栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店
TOP > 日記 > 鹿沼名物?
日記

2010年5月14日

鹿沼名物?

2010年5月14日 仏滅

*温度計の日

今日は、晴れのち曇り
穏やかで過ごしやすい1日です

朝一番
宇都宮市鶴田町
 S邸新築工事 『蕎麦打ちのできる無垢の家』 


いよいよ始動
丁張りを掛けました



 丁張り(ちょうはり) とは
工事を着手する前に、建物の正確な位置及び基準の高さを出す作業。
水盛り遣り方(みずもりやりかた)とも言います。
現場に造る立体的な目印で重要な作業です。

お昼

 
栃木県鹿沼市茂呂399-4にある
 蕎花 へ



 ぶっかけたぬきそば 800円


 
昔からでしょうが、最近鹿沼名物になっている
 ニラそば 750円
そばとニラの歯ごたえが何ともいえない、いい感じです

それにしても、そばは高級ですよね
1枚では足りず、大盛りでも微妙に足りないので、ついつい2枚に
そうすると1,000円超
いつも思い切って注文
明日から節約ですね

ですが、あっさり、サッパリ、スッキリといただき、満足です

店主
おいしかったです
ごちそうさまでした

  

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら

©注文住宅・リフォームのことなら栃木県宇都宮市の伴工務店