2010年3月7日
2010年3月7日 仏滅
*消防記念日
*警察制度改正記念日
今日、朝から雨
これから、だんだん雪に変わってきて
うっすら積雪も・・・
との予報です
くれぐれもお出かけにはお気をつけて
3月5日(金)、3月6日(土) 『焼きとん屋 2代目こっこのすけ』
連夜、レセプションに参加させていただきました
大通り方面から見た こっこのすけ
駅側から
めちゃくちゃ、シブイ
ひときわ目立つ居酒屋さん
エントランスから店内へ
まず目に飛び込んでくるのは
L形のカウンター及び厨房に焼き台
奥の掘りごたつ席
中2階B席の階段が見え
雰囲気も、ほんわか温もりを感じます
中2階A席から厨房を
全国的にも珍しい炉端ケースが目を引きます
炉端ケースには、焼きとん、焼きとりのネタが並んで
なんかワクワク、心がおどる、そんな空間
焼き台
備長炭で焼かれる串たち
一生懸命焼いてます
おとといは、工事に関わった人たちだけのお披露目
昨日も特別な人たちだけのレセプション
うちのビビリーもガツガツと・・・
お店のスタッフも
慣れないスペースで
半分パニック状態
でも、一生懸命さがすごく伝わってきて
なんかいい感じでした
メニューも抱負
焼きとん、焼きとり、牛串、宇都宮名物焼きそば、豚コロッケ、
豚の天ぷら、豚丼、ぶっかけうどん・・・などなど
明日3月8日 オープン
みんなでこっこのすけにGO
お店の情報はこちら↓
レセプションに参加
みんなでお酒を呑みながら・・・
工事を思い出し・・・
今年のお正月明け1/6に工事がスタート
途中、ホントに工事が終るのか
かなり不安になったこともありましたが
どうにかこうにか、間に合ったなとつくづく思います
これも、多くの協力業者の方々のお陰だと心からそう思います
感謝、感謝です
私は、毎日毎日現場に足を運び
納まりと、進捗の確認、段取り、手配をしただけ
これは、みんなで力を合わせた結果
ものすごい達成感です
協力していただいた業者のみなさん
デザイン、設計をしていただいた、PASIO T社長、Wさん
そして今回、工事を伴工務店に任せてくださったD社長
誠にありがとうございました