2010年2月4日
2009年2月4日 友引
*銀閣寺の日
1482(延徳元)年、足利義政が銀閣寺(東山山荘・慈照寺)の造営に着手しました。
当初、金閣寺(鹿苑寺)に倣って銀箔を貼る予定だったが、実現されませんでした。
高校の修学旅行以来、京都へは・・・
建築に携わっている、今こそ京都へ行きたいと、最近つくづく思います
晴れはしましたが、寒い1日でした
昨日は節分
会議に行くその前に
ビビリーに節分の豆まきを教えることに・・・
鬼は外・・・
福は内・・・
一家の、あるじの役目を終え
THE SOUTH 次回の打ち合わせ
伴工務店が施工させていただいた・・・
宇都宮市宮園町1-1ニッセイビル1F
炭火de串焼 ぴんすけ へ
乾杯ビール
私の大好物・・・繊維チップス
ごぼうとレンコンのフライです
ここへ、来ると100%注文しています
それと、なんと言っても、やはり焼きとりがウマイ
お見せしたかったのですが・・・
写真撮り忘れ
というより・・・
やってくるなり、すぐ食べてしまったので、撮影できず・・・でした
会議、次回の日程だけで、後は何も決まらず・・・
何のための会議かわかりませんが
でもこれが、楽しいんです
店長
おいしかったです
ごちそうさまでした