2009年8月1日
2009年8月1日 仏滅(ぶつめつ)
朝小雨、現在曇り
今日、8月1日は
*水の日
国土庁(現在の国土交通省)が1977(昭和52)年に制定
1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから
その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日としたそうです
*自然環境クリーンデー
環境庁(現在の環境省)が制定
我が家のカブトムシとクワガタのおがくず替え
幸いうちは工務店、作業場にはおがくずがいっぱい
買う必要はありません
今回は、杉のおがくず
なんとも贅沢な
つがいのカブトムシ
オスどおしのクワガタ
喧嘩ばかりしています
なぜか大きいクワガタの方がハサミが欠けてます
うちのクワガタは小さい方が強いようで・・・
うちの息子が欲しいと言うので
貰ってきたのはいいのですが
ビビリーの息子
餌も与えられず・・・
触ることもせず・・・
ただ見るだけの息子
早く触れるようになってくれればよいのですが・・・
ビビリーの息子には当分無理ですね
今日は、足利の花火大会日
親戚が足利にある為、一泊で・・・
我が家には欠かせないイベントのひとつです
毎年宇都宮ふるさと宮祭りと、なぜ同じ日なのかと・・・残念に思います
去年は自分が、とちぎ木づかいプランナー講座の為
宇都宮の宮祭りへ
おととし足利の花火大会に行きましたが
やはりビビリーの息子
ずっと怖いとうつむいたまま
今年は、花火観たぁ~いと言っているので
大丈夫なことを祈ります
雨が降らなければよいのですが・・・
いざ足利へ
我が家の・・・でした