栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店

栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店
TOP > 日記 > 大工道具・・・vol.1
日記

2009年5月27日

大工道具・・・vol.1

2009年5月27日 晴れ→曇り→
午後には雷雨に注意

伴工務店は大工をかかえ
大工が考え造る工務店
いうことで・・・
大工道具を取り上げたいと思います

皆さん、大工というと
どういう道具を思い浮かべますか?



大工でまず思い浮かべるのは・・・
玄翁(げんのう)ではないでしょうか
一番下は釘抜きです

<玄翁(げんのう)とは>
頭の両端にとがった部分のない金槌(かなづち)の事です
調べてみると・・・
玄翁和尚が殺生石を砕いたという伝説に由来しているそうで
「玄能」は当て字で「玄翁」と書きます
んん・・・
自分も知りませんでした

うちの大工たちは「げんの」って
言っているように聞こえます



こちらは打面
平らになっていて
釘をガンガン打ち込むのに使います



こちらは木殺面
僅かな曲線になっていて
釘の最後の打ち締めをすると
材料面に与える傷が少なくなります

玄翁は左右
使い方が違うんです

大工道具・・・vol.1でした

  

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら

©注文住宅・リフォームのことなら栃木県宇都宮市の伴工務店