栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店

栃木県宇都宮市の注文住宅、リフォームらなら伴工務店
TOP > 日記 > 地縄張り?
日記

2009年5月20日

地縄張り?

2009年5月20日 今日も快晴 暑いです

いよいよ
裁判員制度が
明日からスタートされますね
選ばれたらどうしよう
という感じですが・・・
皆さん、どう思いますか?

さておき
次の物件
伴工務店事務所のお隣の自治会公民館新築工事
地縄張り』をしてきました


 

地縄張り』とは
工事着工の最初の作業で
建築予定地に縄を張って
設計図どおりに建物の配置を決めていく作業

木造建築に独自の過程で
建物の外周と、内部間仕切りの中心線上に
縄やビニールひもを張り、建物の位置を地面に表すことで
縄張り」ともいいます

敷地に対して
どのくらいの建物が建つのか
隣地とのあきがどのくらいなのか
図面上ではピンとこないですが
地縄を張ると建物のイメージがつかめ
かなり重要な作業になります

今日は、だんだん気温も上がり暑くなりそう
朝のうちに作業を済ませたので
良かったです

地縄張り?でした

  

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら

©注文住宅・リフォームのことなら栃木県宇都宮市の伴工務店